2013年08月10日
お間違えのないように
私のやっている『Lanikai dive』は恩納村にある『LANIKAI マリンサービス』とは一切関係はありません。
2006年からこの名前で沖縄県内で活動していますが、今年に入って、同じような名前のショップが出来て困っています。
さらに、あんまり良い話を聞かないので、正直困っています。
どうか、お間違えのないようにお願いいたします。
Lanikai dive
黒田 彩子
2006年からこの名前で沖縄県内で活動していますが、今年に入って、同じような名前のショップが出来て困っています。
さらに、あんまり良い話を聞かないので、正直困っています。
どうか、お間違えのないようにお願いいたします。
Lanikai dive
黒田 彩子
2011年08月18日
完全移行
ALOHA~~~
ブログは新しくなりました!!!!
お気に入りに入れてくださった皆さん。
『LANIKAI日記』から『LANIKAI日記2』へ変更してくださいねぇ!!!!!
今後とも、『LANIKAI日記2』をどうぞよろしくお願いしま~す。

MAHALO~~~
ブログは新しくなりました!!!!
お気に入りに入れてくださった皆さん。
『LANIKAI日記』から『LANIKAI日記2』へ変更してくださいねぇ!!!!!
今後とも、『LANIKAI日記2』をどうぞよろしくお願いしま~す。

MAHALO~~~
2011年08月16日
新しいブログ
ALOHA~~~
2009年5月からてぃーだブログで始めた『LANIKAI日記』
そろそろ画像をアップできる容量がいっぱいになりそうです。
そこで、新しくブログを作りました!
『LANIKAI日記2』
http://lanikaiaya.ti-da.net/
まだ記事を投稿はしていませんが、明日から新しいので始めようかな???
どうぞ、ヨロシク!!!!
MAHALO~~~
2009年5月からてぃーだブログで始めた『LANIKAI日記』
そろそろ画像をアップできる容量がいっぱいになりそうです。
そこで、新しくブログを作りました!
『LANIKAI日記2』
http://lanikaiaya.ti-da.net/
まだ記事を投稿はしていませんが、明日から新しいので始めようかな???
どうぞ、ヨロシク!!!!
MAHALO~~~
タグ :LANIKAI日記2
2011年08月16日
久しぶりに
ALOHA~~~
しばらく続いたケラマを一休み。
今日はお手伝い。体験ダイビングでジンベエと一緒に潜ってきました。

久しぶりのジンベエ。
元気に3ひきが泳いでいます。

この写真のジンベエ。 ずいぶん怪我が多くなってる。
これって台風の影響なのかな???
なんだか痛々しいよね・・・

ジンベエ体験ダイビングの後は残波岬ミシラギで2本目の体験ダイビング!
1本目で随分なれていたので、2本目は自分で泳ぐことも出来ちゃいました。
とってもお上手なゲストさんでした。
気温31℃
水温27℃
空の色も雲の形も夏に戻りました。
ヨカッタァ~~~~
夏が戻ってくるとたちまち日焼けをしちゃうけど、寒いよりはよいよね。
だって、夏だもん!!!
明日からまたしばらくケラマへ行ってきます。
台風後、サンゴに釣り糸やゴミがくっついているのが目だって居ます。
なんだか、オニヒトデもちらほら見かける。
体験ダイビングの合間のあいた時間でゴミを取ったり、オニヒトデ駆除をしようかな?
みなさんも、サンゴにゴミがくっついていたらそっと取ってあげてくださいね!
MAHALO~~~
しばらく続いたケラマを一休み。
今日はお手伝い。体験ダイビングでジンベエと一緒に潜ってきました。

久しぶりのジンベエ。
元気に3ひきが泳いでいます。

この写真のジンベエ。 ずいぶん怪我が多くなってる。
これって台風の影響なのかな???
なんだか痛々しいよね・・・

ジンベエ体験ダイビングの後は残波岬ミシラギで2本目の体験ダイビング!
1本目で随分なれていたので、2本目は自分で泳ぐことも出来ちゃいました。
とってもお上手なゲストさんでした。
気温31℃
水温27℃
空の色も雲の形も夏に戻りました。
ヨカッタァ~~~~

夏が戻ってくるとたちまち日焼けをしちゃうけど、寒いよりはよいよね。
だって、夏だもん!!!
明日からまたしばらくケラマへ行ってきます。
台風後、サンゴに釣り糸やゴミがくっついているのが目だって居ます。
なんだか、オニヒトデもちらほら見かける。
体験ダイビングの合間のあいた時間でゴミを取ったり、オニヒトデ駆除をしようかな?
みなさんも、サンゴにゴミがくっついていたらそっと取ってあげてくださいね!
MAHALO~~~
2011年08月15日
ケラマ4日目
ALOHA~~~
ケラマ4日目になりました。
台風後、気温も水温も低くなんだか涼しい沖縄でしたが・・・
やっと。 やっと夏が戻ってきた感じ!

気温31℃
水温27℃
晴れているだけでも随分違う!
暑ければ暑くてちょっとバテちゃうんだけどね~~~
今日もお手伝いでたくさんのゲストさんと体験ダイビングしてきました!

透明度もどんどん良くなってきています。
まだまだ沖縄のベストシーズンは続きますよ!!!
みなさん、沖縄へ来てくださいねぇ~~~
私、今年は8月のトップシーズンなのにスケジュールにたくさんの空があります。
潜りましょう!!!!
真夏にウミウシ探しましょう!!!!!
ご予約まっていま~~~~~す!!!!!
MAHALO~~~
ケラマ4日目になりました。
台風後、気温も水温も低くなんだか涼しい沖縄でしたが・・・
やっと。 やっと夏が戻ってきた感じ!

気温31℃
水温27℃
晴れているだけでも随分違う!
暑ければ暑くてちょっとバテちゃうんだけどね~~~
今日もお手伝いでたくさんのゲストさんと体験ダイビングしてきました!

透明度もどんどん良くなってきています。
まだまだ沖縄のベストシーズンは続きますよ!!!
みなさん、沖縄へ来てくださいねぇ~~~
私、今年は8月のトップシーズンなのにスケジュールにたくさんの空があります。
潜りましょう!!!!
真夏にウミウシ探しましょう!!!!!
ご予約まっていま~~~~~す!!!!!
MAHALO~~~
2011年08月14日
ケラマ3日目
ALOHA~~~
今日もケラマへ。

やっと晴れ間が出たけれど、やっぱり朝晩特に涼しい沖縄です。
気温31℃
水温26~27℃
海から上がるとやっぱり寒い・・・ 8月にロクハンのゴムウエットを着るとは思わなかった・・・
ヨワヨワです・・・(涙)
今日も体験ダイビング。 ご家族で沖縄にいらっしゃってるゲストさんと体験ダイビングです。

最初はちょっと緊張していたファミリーさん。
みんなお上手です。 4名揃って2本楽しそうに潜っていました。
明日も体験ダイビングをされるそうなので、楽しんでくださいね!!!

体験ダイビングの合間に見れた『ミカドウミウシ』さん。
ちょっと癒されました!!
明日もケラマへ行ってきま~す。
MAHALO~~~
今日もケラマへ。

やっと晴れ間が出たけれど、やっぱり朝晩特に涼しい沖縄です。
気温31℃
水温26~27℃
海から上がるとやっぱり寒い・・・ 8月にロクハンのゴムウエットを着るとは思わなかった・・・
ヨワヨワです・・・(涙)
今日も体験ダイビング。 ご家族で沖縄にいらっしゃってるゲストさんと体験ダイビングです。

最初はちょっと緊張していたファミリーさん。
みんなお上手です。 4名揃って2本楽しそうに潜っていました。
明日も体験ダイビングをされるそうなので、楽しんでくださいね!!!

体験ダイビングの合間に見れた『ミカドウミウシ』さん。
ちょっと癒されました!!
明日もケラマへ行ってきま~す。
MAHALO~~~
2011年08月13日
ケラマ2日目
ALOHA~~~
今日もお手伝いでケラマへ!
ひたすら体験ダイビングの方たちと潜ります!
相変らずブログ用に写真が撮れないので、あき時間にブログのネタ探し。
ハマクマノミの動画を撮ったけど・・・
残念ながら重すぎて動画を載せることが出来ない(涙)
この『てぃーだブログ』動画を載せられる量が決まってるようで・・・
100MBまでしか画像を入れられないので、もう満タンなんです。
新しく、『LANIKAI日記 2』を立ち上げないとですね。
なんか、画像がないと味気ないなぁ~~~

この写真、体験前にちょっと下調べで潜ったときに撮ったもの。
こういう風景、大好きです!!
MAHALO~~~
今日もお手伝いでケラマへ!
ひたすら体験ダイビングの方たちと潜ります!
相変らずブログ用に写真が撮れないので、あき時間にブログのネタ探し。
ハマクマノミの動画を撮ったけど・・・
残念ながら重すぎて動画を載せることが出来ない(涙)
この『てぃーだブログ』動画を載せられる量が決まってるようで・・・
100MBまでしか画像を入れられないので、もう満タンなんです。
新しく、『LANIKAI日記 2』を立ち上げないとですね。
なんか、画像がないと味気ないなぁ~~~

この写真、体験前にちょっと下調べで潜ったときに撮ったもの。
こういう風景、大好きです!!
MAHALO~~~
2011年08月12日
忙しくなります
ALOHA~~~
今年は内地のお盆と沖縄のお盆が重なる年。
今日からお盆休みスタートですかね??
私のお仕事も忙しくなり、しばらくはお休みなし。
台風でお休みが多い今年。 出来るときにお仕事頑張らないと!!!
たぶん、この10日間はほとんどがケラマです。
気温30℃
水温26~27℃
東京よりも気温の低い沖縄。
先日、唯一沖縄でだけ熱中症の患者が出なかったとか・・・
その内、夏は涼しい沖縄へ!なんてなったりしてね(笑)

体験ダイビングが担当なので、写真はあんまりないです・・・

なので、体験ダイビングのときにゲストさんにお見せする『クマノミ』を!
なかなか上手に撮れないんだけどね
台風後、海況と透明度は戻ってきたけれど水温だけは戻りません(涙)
さらに気温まで低く・・・
まだ8月なのに船の上では『さむ~い』だとか『ウェットあったかい』なんて会話が・・・
真夏なのに、おかしな気候。
このまま秋になっちゃうんでしょうか??
どうか、水温が戻りますように
MAHALO~~~
今年は内地のお盆と沖縄のお盆が重なる年。
今日からお盆休みスタートですかね??
私のお仕事も忙しくなり、しばらくはお休みなし。
台風でお休みが多い今年。 出来るときにお仕事頑張らないと!!!
たぶん、この10日間はほとんどがケラマです。
気温30℃
水温26~27℃
東京よりも気温の低い沖縄。
先日、唯一沖縄でだけ熱中症の患者が出なかったとか・・・

その内、夏は涼しい沖縄へ!なんてなったりしてね(笑)

体験ダイビングが担当なので、写真はあんまりないです・・・

なので、体験ダイビングのときにゲストさんにお見せする『クマノミ』を!
なかなか上手に撮れないんだけどね

台風後、海況と透明度は戻ってきたけれど水温だけは戻りません(涙)
さらに気温まで低く・・・
まだ8月なのに船の上では『さむ~い』だとか『ウェットあったかい』なんて会話が・・・
真夏なのに、おかしな気候。
このまま秋になっちゃうんでしょうか??
どうか、水温が戻りますように

MAHALO~~~
2011年08月11日
ら~めん
ALOHA~~~
今日は最近行ったら~めん屋のご紹介です(⌒▽⌒)
白虎
豚骨醤油ラーメン+半熟卵(^O^)
トッピングで乗せた半熟卵が甘くてびっくり!Σ(゚д゚lll)
はじめて食べた甘い半熟卵。
ちょっと、複雑な味...
どうやったら甘くなるんでしょうか?
つけ麺 三竹寿
麺が太くてうどんみたいでとっても美味しかった(*^^*)
つけ汁が濃厚でこれもまた美味しい♥
濃すぎる人には薄めてくれるサービスもあり!
これは嬉しいかも(*^^*)

昇家
豚骨魚介らーめん
メニューの中でもさっぱり目をチョイス。
つけ麺もあります。 これも美味しそう!
沖縄に来るまで食べられなかった『豚骨らーめん』・・・
沖縄に来て、豚肉を食べるようになってやっと食べられるように。
でも、やっぱり肉肉しいのや背油たっぷりだとちょっと苦手かも・・・
もっといっぱい行ってるのに意外と写真はなく、探してみたら『沖縄そば』の写真ばっかりだった(笑)
麺は大好きなので、またいろんなところに行ってみようっと!
MAHALO~~~
今日は最近行ったら~めん屋のご紹介です(⌒▽⌒)

豚骨醤油ラーメン+半熟卵(^O^)
トッピングで乗せた半熟卵が甘くてびっくり!Σ(゚д゚lll)
はじめて食べた甘い半熟卵。
ちょっと、複雑な味...
どうやったら甘くなるんでしょうか?

麺が太くてうどんみたいでとっても美味しかった(*^^*)
つけ汁が濃厚でこれもまた美味しい♥
濃すぎる人には薄めてくれるサービスもあり!
これは嬉しいかも(*^^*)

昇家
豚骨魚介らーめん
メニューの中でもさっぱり目をチョイス。
つけ麺もあります。 これも美味しそう!
沖縄に来るまで食べられなかった『豚骨らーめん』・・・
沖縄に来て、豚肉を食べるようになってやっと食べられるように。
でも、やっぱり肉肉しいのや背油たっぷりだとちょっと苦手かも・・・

もっといっぱい行ってるのに意外と写真はなく、探してみたら『沖縄そば』の写真ばっかりだった(笑)
麺は大好きなので、またいろんなところに行ってみようっと!
MAHALO~~~
2011年08月10日
けらまぁ~~~~
ALOHA~~~
今日は台風後初ケラマ。 お手伝いでケラマでガイドしてきました。
随分、落ち着いてきているけどまだまだ水中は濁りが出ていますね。

仲良し3名様とダイビングです!!
3名様潜る前に何がみたいか聞いてみたところ・・・
なんと!!
なんと!!!
『ウミウシ』が見たい!と!!!!
待っていました得意分野!! でも、あんまり見れるシーズンじゃないので期待しないでと説明しつつ・・・・

少しは見れました! ゲストさん達も大喜び!
さらに! ゲストさんご自身でも見つけてさらに大喜び!!!

自分で見つけられるとテンション上がるよね! また探しに来てね!!
そして、リクエストのカメさんもたっぷり見れてさらに大喜び!!

アオウミガメさん

シルエットもね

う~ん。 何度見てもやっぱりいいなぁ~。 ウミガメって。
久しぶりに撮りました!

カンムリベラさんよ幼魚。
ここ最近(何年も)カンムリベラやツユベラには見向きもしなくなっちゃった。
興味って変わるんだね。
おまけ。

ガオォォォォォ~~~~~~~~~
MAHALO~~~
今日は台風後初ケラマ。 お手伝いでケラマでガイドしてきました。
随分、落ち着いてきているけどまだまだ水中は濁りが出ていますね。

仲良し3名様とダイビングです!!
3名様潜る前に何がみたいか聞いてみたところ・・・
なんと!!
なんと!!!
『ウミウシ』が見たい!と!!!!
待っていました得意分野!! でも、あんまり見れるシーズンじゃないので期待しないでと説明しつつ・・・・

少しは見れました! ゲストさん達も大喜び!
さらに! ゲストさんご自身でも見つけてさらに大喜び!!!

自分で見つけられるとテンション上がるよね! また探しに来てね!!
そして、リクエストのカメさんもたっぷり見れてさらに大喜び!!

アオウミガメさん


シルエットもね


う~ん。 何度見てもやっぱりいいなぁ~。 ウミガメって。
久しぶりに撮りました!

カンムリベラさんよ幼魚。
ここ最近(何年も)カンムリベラやツユベラには見向きもしなくなっちゃった。
興味って変わるんだね。
おまけ。

ガオォォォォォ~~~~~~~~~
MAHALO~~~
2011年08月09日
女子会 3回目
ALOHA~~~
昨日は3回目の女子会。
この女子会。 素敵なCafeで! とか、こ洒落たレストランでとかではなく・・・
毎回マッコリ&焼肉なんです(笑)
1回目は花ランプへ
2回目は朴家へ
そして、今回は宜野湾のホルモン焼サクラへ行って来ました!

新鮮なホルモンがたくさん! ここに来たのは3回目だけど本当に美味しい!!!!!

女子会ですから、ダイビングの話は一切なく、ガールズトークで盛り上がります
ガールズトークって本当に盛り上がる!!
もちろんマッコリも!

今回呑んだのは『生マッコリ』
ちょっと発泡してる感じであま~い美味しいマッコリでした。
過去ブログを見てみたらマッコリ、全部違うマッコリを呑んでいました。
どれぐらいの種類あるんだろう????
いつか、マッコリ会で本場韓国へ行くのも良いかもねぇ~~~~!
さぁ、次はいつに!!! 何処へ行こうか!!!
美味しい焼肉&マッコリのあるお店知っている方、教えて下さいね!!!
6月の台風2号の時に動かなくなった洗濯機を2ヶ月たってやっと廃棄しました!

やっとです・・・ なかなかチャンスがなくてそのままにしていた洗濯機。
これで、次の洗濯機を買うことが出来る!!!
ベランダも綺麗にしてなんかすっきり!
同じく、台風2号のやられたクーラーの室外機を治し・・・
今回の台風で動かなくなったシャワー室とトイレの換気扇を治せばばっちりなんだけどね。
これは、お盆の後だね。
一気に片付くと良いけど・・・
明日はお仕事。 楽しんで行ってきま~す。
MAHALO~~~
昨日は3回目の女子会。
この女子会。 素敵なCafeで! とか、こ洒落たレストランでとかではなく・・・
毎回マッコリ&焼肉なんです(笑)
1回目は花ランプへ
2回目は朴家へ
そして、今回は宜野湾のホルモン焼サクラへ行って来ました!

新鮮なホルモンがたくさん! ここに来たのは3回目だけど本当に美味しい!!!!!

女子会ですから、ダイビングの話は一切なく、ガールズトークで盛り上がります

ガールズトークって本当に盛り上がる!!
もちろんマッコリも!

今回呑んだのは『生マッコリ』
ちょっと発泡してる感じであま~い美味しいマッコリでした。
過去ブログを見てみたらマッコリ、全部違うマッコリを呑んでいました。
どれぐらいの種類あるんだろう????
いつか、マッコリ会で本場韓国へ行くのも良いかもねぇ~~~~!
さぁ、次はいつに!!! 何処へ行こうか!!!
美味しい焼肉&マッコリのあるお店知っている方、教えて下さいね!!!
6月の台風2号の時に動かなくなった洗濯機を2ヶ月たってやっと廃棄しました!

やっとです・・・ なかなかチャンスがなくてそのままにしていた洗濯機。
これで、次の洗濯機を買うことが出来る!!!
ベランダも綺麗にしてなんかすっきり!
同じく、台風2号のやられたクーラーの室外機を治し・・・
今回の台風で動かなくなったシャワー室とトイレの換気扇を治せばばっちりなんだけどね。
これは、お盆の後だね。
一気に片付くと良いけど・・・
明日はお仕事。 楽しんで行ってきま~す。
MAHALO~~~
2011年08月08日
やったぁ!
ALOHA~~~
やっと台風休みから開放されました
台風が来ていたのでしょうがないけど、この8月のトップシーズンに6日もお休みなんて。。。
参ってしまいますよ。 コレは・・・
しかし、この6日間。 本当によく寝た。
人間、こんなに寝ることが出来るんだなぁ~~ってぐらい。
台風だし、外出られないし、やることないし、でお家で引きこもり。
TV見る→ご飯食べる→寝る→TV見る→ご飯食べる→寝る・・・
この繰り返し。 危うくダメ人間になりかけていました。
いや、もうダメ人間だったね!!!
私からダメ人間の世界から引きずり出してくれたお仕事は、真栄田岬での体験ダイビングです!

埼玉からのゲストさん2名様。
いやぁ~海の中楽しそうだったぁ~~~

青のシルエットでラブも注入してきました。
かわいいぃ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ダイバーが入るのが久しぶりなのか? やたらと魚達も寄ってきていました。
そんな光景にゲストさんのテンションも上がりっぱなしだったみたいね。

本当に楽しそうだったお2人様。
また、沖縄に遊びに来て下さいね! そして、また沖縄の海で会いましょう!!!!!
MAHALO Nui Loa~~~~~
やっと台風休みから開放されました

台風が来ていたのでしょうがないけど、この8月のトップシーズンに6日もお休みなんて。。。
参ってしまいますよ。 コレは・・・
しかし、この6日間。 本当によく寝た。
人間、こんなに寝ることが出来るんだなぁ~~ってぐらい。
台風だし、外出られないし、やることないし、でお家で引きこもり。
TV見る→ご飯食べる→寝る→TV見る→ご飯食べる→寝る・・・
この繰り返し。 危うくダメ人間になりかけていました。
いや、もうダメ人間だったね!!!
私からダメ人間の世界から引きずり出してくれたお仕事は、真栄田岬での体験ダイビングです!

埼玉からのゲストさん2名様。
いやぁ~海の中楽しそうだったぁ~~~


青のシルエットでラブも注入してきました。
かわいいぃ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ダイバーが入るのが久しぶりなのか? やたらと魚達も寄ってきていました。
そんな光景にゲストさんのテンションも上がりっぱなしだったみたいね。

本当に楽しそうだったお2人様。
また、沖縄に遊びに来て下さいね! そして、また沖縄の海で会いましょう!!!!!
MAHALO Nui Loa~~~~~
2011年08月07日
まだまだ・・・
ALOHA~~~
まだまだ台風の影響は残っています・・・
家の近くのバス停も・・・

ポッキリと折れてます
信号も変な方向を向いているものばっかり
さらに、こんなのも・・・

常に赤信号がついてます。 青と赤。 黄色と赤。 右折→と赤(これは普通か!)
どっちぃぃぃ~~~~~?????最初どうしてよいのか分らなかった
他の信号は通常に動いているのでみんななんとなく上手にやってるけど・・・
早くなおしてほしいぃぃぃ~~~~~!
いやぁ~~。約40時間も暴風域に入っていたわりには被害が少なくホッとしているけど、長いこと停電していた地域もあったみたい。
ホント、停電しなくてヨカッタァ~~。
今日の砂辺チェック!!!

今日は昨日とは打って変わってサーファー天国。
たくさんのサーファーが台風後の海を楽しんでいました。
日曜日だからもあるのかな??
潜れるようになるまでにはまだ少しかかるかな???
明日は一週間ぶりの海。
楽しんでこよ~~~~っと!!!!!
MAHALO~~~
まだまだ台風の影響は残っています・・・
家の近くのバス停も・・・

ポッキリと折れてます

信号も変な方向を向いているものばっかり

さらに、こんなのも・・・

常に赤信号がついてます。 青と赤。 黄色と赤。 右折→と赤(これは普通か!)
どっちぃぃぃ~~~~~?????最初どうしてよいのか分らなかった

他の信号は通常に動いているのでみんななんとなく上手にやってるけど・・・
早くなおしてほしいぃぃぃ~~~~~!
いやぁ~~。約40時間も暴風域に入っていたわりには被害が少なくホッとしているけど、長いこと停電していた地域もあったみたい。
ホント、停電しなくてヨカッタァ~~。
今日の砂辺チェック!!!

今日は昨日とは打って変わってサーファー天国。
たくさんのサーファーが台風後の海を楽しんでいました。
日曜日だからもあるのかな??
潜れるようになるまでにはまだ少しかかるかな???
明日は一週間ぶりの海。
楽しんでこよ~~~~っと!!!!!
MAHALO~~~
2011年08月06日
凄かったぁ~
ALOHA~~~
午前中は台風9号が大暴れ!
過ぎ去ったあとも『吹き返し』の風と雨が凄まじかったです
夜中、凄い風と雨の音
ガラス戸が壊れちゃうんじゃないかと不安で眠れず…
寝れたと思ったらこんな時に限って怖い夢を見て目が覚めてしまい…
結局朝まで眠れなかった…
恐るべし、直撃台風
前回の直撃でかなり被害があった我が家ですが、今回の被害は…
下の写真分かるかな??
カーテンの色変わってるのわかる?

窓ちゃんと閉めていたはずなのに、隙間から雨が入り込んで窓の下が水浸しに
なので、カーテンの裾もびしょ濡れ
まあ、これくらいて済んだので良かったね。
あっ、トイレとお風呂場の換気扇が動かなくなったんだ…
これも台風の影響なのかな??
夕方にだいぶおさまったので買い物がてら砂辺チェック

サーファーすら居ない荒れっぷり!

しばらくはおさまらないかな??
早く海行きたーい(ーー;)
2日間も暴風域に入っていたし、もう5日間も仕事出来ないでいるので、暇過ぎです。
誰か、遊びましょう(笑)
もう、しばらく台風が来ませんように…
MAHALO〜〜〜
午前中は台風9号が大暴れ!
過ぎ去ったあとも『吹き返し』の風と雨が凄まじかったです

夜中、凄い風と雨の音

ガラス戸が壊れちゃうんじゃないかと不安で眠れず…
寝れたと思ったらこんな時に限って怖い夢を見て目が覚めてしまい…
結局朝まで眠れなかった…
恐るべし、直撃台風

前回の直撃でかなり被害があった我が家ですが、今回の被害は…
下の写真分かるかな??
カーテンの色変わってるのわかる?

窓ちゃんと閉めていたはずなのに、隙間から雨が入り込んで窓の下が水浸しに

なので、カーテンの裾もびしょ濡れ

まあ、これくらいて済んだので良かったね。
あっ、トイレとお風呂場の換気扇が動かなくなったんだ…
これも台風の影響なのかな??
夕方にだいぶおさまったので買い物がてら砂辺チェック


サーファーすら居ない荒れっぷり!

しばらくはおさまらないかな??
早く海行きたーい(ーー;)
2日間も暴風域に入っていたし、もう5日間も仕事出来ないでいるので、暇過ぎです。
誰か、遊びましょう(笑)
もう、しばらく台風が来ませんように…
MAHALO〜〜〜
2011年08月05日
まだ居ます・・・
ALOHA~~~
台風9号ムイファー。 まだ居ますよ。。。
沖縄に近くなって進む速度がすごく遅くなり、歩いているような速度でゆっくりゆっくり進んでいます・・・(迷惑)

今が一番最接近しているんでしょうかね???
一番ひどいときに車に乗ってたけど、台風の時に外に出るもんじゃありません!!!
いやぁ~恐かった・・・
何て言っても風! 横風が車をアオリ、横殴りの雨がすごくてワイパーも効かず・・・
本当に恐かった・・・
無事にお家に着いて一安心です。
知っている人も居ますが、我が家は4階。
隣が浄水場なので、隣接している高い建物がないんです。

なので、風も雨ももろに当たる。 家も風にあおられて揺れています(涙)
いつも台風の時は友達の家に非難するけど、今日はお家に1人。 恐いです
前回の直撃では長いこと停電してたけど、今のところ停電はなし。

この家の前にある大きな木の近くに電線があるため、木になにかあったら即停電・・・
木が折れて電線に影響が無いことを祈りましょう。
停電したら・・・ どうしましょう???
不安です・・・
台風情報では、昨日から沖縄本島地方は丸一日暴風域に入っているんだって。
一晩で250kmしか動いていないらしい。。。
もう~~~~~!!! 早くどっかに行っちゃって!!!!!
台風休みも長引き、引きこもり続けて早数日。
寝すぎて腰も痛く・・・ 何をするにも飽きてきてしまいました。
早く、晴れて海に行きたいなぁ~~~。
MAHALO~~~
台風9号ムイファー。 まだ居ますよ。。。

沖縄に近くなって進む速度がすごく遅くなり、歩いているような速度でゆっくりゆっくり進んでいます・・・(迷惑)

今が一番最接近しているんでしょうかね???
一番ひどいときに車に乗ってたけど、台風の時に外に出るもんじゃありません!!!
いやぁ~恐かった・・・
何て言っても風! 横風が車をアオリ、横殴りの雨がすごくてワイパーも効かず・・・
本当に恐かった・・・
無事にお家に着いて一安心です。
知っている人も居ますが、我が家は4階。
隣が浄水場なので、隣接している高い建物がないんです。

なので、風も雨ももろに当たる。 家も風にあおられて揺れています(涙)
いつも台風の時は友達の家に非難するけど、今日はお家に1人。 恐いです

前回の直撃では長いこと停電してたけど、今のところ停電はなし。

この家の前にある大きな木の近くに電線があるため、木になにかあったら即停電・・・
木が折れて電線に影響が無いことを祈りましょう。
停電したら・・・ どうしましょう???
不安です・・・

台風情報では、昨日から沖縄本島地方は丸一日暴風域に入っているんだって。
一晩で250kmしか動いていないらしい。。。
もう~~~~~!!! 早くどっかに行っちゃって!!!!!
台風休みも長引き、引きこもり続けて早数日。
寝すぎて腰も痛く・・・ 何をするにも飽きてきてしまいました。
早く、晴れて海に行きたいなぁ~~~。
MAHALO~~~
タグ :台風9号 ムイファー引きこもり
2011年08月03日
また来ました
ALOHA~~~
またやってきました!!!!
台風

台風9号 Muifa(ムイファー)
非常に大きな台風9号は沖縄地方をロックオンしています。
前回の直撃台風2号に洗濯機&クーラーの室外機を破壊され
直せぬまままたもや台風の直撃・・・
窓を閉め切っていないといけないのに、クーラーが無いなんて・・・
どうしましょうね???
これはどっかに非難しないと。。。
さらに、台風10号 Merbok(マールボック)も発生!
こちらは沖縄には影響がないと良いけど・・・
しばらく台風お休みで~す。
MAHALO~~~
またやってきました!!!!

台風

台風9号 Muifa(ムイファー)
非常に大きな台風9号は沖縄地方をロックオンしています。
前回の直撃台風2号に洗濯機&クーラーの室外機を破壊され

窓を閉め切っていないといけないのに、クーラーが無いなんて・・・
どうしましょうね???

さらに、台風10号 Merbok(マールボック)も発生!
こちらは沖縄には影響がないと良いけど・・・
しばらく台風お休みで~す。
MAHALO~~~
2011年08月01日
ケラマ
ALOHA~~~
8月に入りました。
今日もお手伝いでケラマで体験ダイビングです。
あいた時間でブログのネタを捜しに潜ってみました。
気温 32℃
水温 28~29℃
ドラゴンレディー
台風が近づいてきて、北よりの風になってきましたよ。
前回、2匹いた『ミナミホタテウミヘビ』を見に行ってみると・・・

1匹目・・・

2匹目・・・
この2ひきは前回にも居た2匹。
あれ???
よく見ると・・・

あ~~~~~3匹もいるぅ~~~~~!!!!!!

ちょっと遠いけど・・・
3匹いるのわかるかな??
おっ・・・
あれ????
もっとよく探してみると・・・
さらに・・・

ちょっと若い個体が!
全部で4匹。
こんなにたくさん居るの初めてみた
みんなも探してね。
飛行機の羽根の残骸の近くにいますよぉ~~。

スザクサラサエビのボクシングも見れちゃった。
ケンカしてたのかな???

ちょっと少なくなってきたけど、キンメモドキもスカシテンジクダイもまだまだたくさんいましたよ。
ゲストを連れていないときに限って大物って見れちゃうよね。
マダラトビエイを久しぶりに見ました。
写真に撮ろうと急いでおっかけたけど・・・ 残念ながら撮れなかった・・・
結構大きかったな~~
台風9号がゆっくりゆっくり近づいてきています。
今年は『デイゴ』の花がすごく咲いていたようで、台風の当たり年になるようです・・・
商売上がったりですね
MAHALO~~~
8月に入りました。
今日もお手伝いでケラマで体験ダイビングです。
あいた時間でブログのネタを捜しに潜ってみました。
気温 32℃
水温 28~29℃
ドラゴンレディー
台風が近づいてきて、北よりの風になってきましたよ。
前回、2匹いた『ミナミホタテウミヘビ』を見に行ってみると・・・

1匹目・・・

2匹目・・・
この2ひきは前回にも居た2匹。
あれ???
よく見ると・・・

あ~~~~~3匹もいるぅ~~~~~!!!!!!

ちょっと遠いけど・・・

おっ・・・
あれ????
もっとよく探してみると・・・
さらに・・・

ちょっと若い個体が!
全部で4匹。
こんなにたくさん居るの初めてみた

みんなも探してね。
飛行機の羽根の残骸の近くにいますよぉ~~。

スザクサラサエビのボクシングも見れちゃった。
ケンカしてたのかな???

ちょっと少なくなってきたけど、キンメモドキもスカシテンジクダイもまだまだたくさんいましたよ。
ゲストを連れていないときに限って大物って見れちゃうよね。
マダラトビエイを久しぶりに見ました。
写真に撮ろうと急いでおっかけたけど・・・ 残念ながら撮れなかった・・・
結構大きかったな~~
台風9号がゆっくりゆっくり近づいてきています。
今年は『デイゴ』の花がすごく咲いていたようで、台風の当たり年になるようです・・・
商売上がったりですね

MAHALO~~~
Posted by lemmy at
23:58
│Comments(0)
2011年07月31日
続くときは・・・
ALOHA~~~
続くときは続くんですね・・・
今日もお手伝いでOW講習してきました。
しかも、久しぶりのホーム『砂辺』です(^^)

砂辺、とっても海況がよく台風の影響もなくですね。
気温32℃
水温29℃
ゲストさんは3名様。 昨日から継続なので仲良くなっています。

海況も良かったので楽しく4人で講習できました。
みんな上手だったしね!

楽しそうでしょ!
中性浮力の練習もばっちりですよ!

3人とも綺麗に浮き沈みできていました。
これなら明日ケラマで楽しめるでしょう!!!
みんな1日お疲れ様でしたぁ!!!!!
今日も見つけました

今日のセダカギンポはおちびさんでした。
こっちも、見れる時は見れるんですね。
さぁ、台風9号の動きが気になります・・・ またもや直撃コースでしょうか??
困ったもんですね・・・
MAHALO~~~
続くときは続くんですね・・・
今日もお手伝いでOW講習してきました。
しかも、久しぶりのホーム『砂辺』です(^^)

砂辺、とっても海況がよく台風の影響もなくですね。
気温32℃
水温29℃
ゲストさんは3名様。 昨日から継続なので仲良くなっています。

海況も良かったので楽しく4人で講習できました。
みんな上手だったしね!

楽しそうでしょ!
中性浮力の練習もばっちりですよ!

3人とも綺麗に浮き沈みできていました。
これなら明日ケラマで楽しめるでしょう!!!
みんな1日お疲れ様でしたぁ!!!!!
今日も見つけました


今日のセダカギンポはおちびさんでした。
こっちも、見れる時は見れるんですね。
さぁ、台風9号の動きが気になります・・・ またもや直撃コースでしょうか??
困ったもんですね・・・
MAHALO~~~
2011年07月30日
ケラマその2
ALOHA~~~
本日もケラマです。 お手伝いでファンダイビングのガイドをしてきました。

ケラマの最高のシーズンですよぉ!!
気温32℃
水温28~29℃ 水面は30℃近くあります!
1本目 儀志布島 タマナーファーム
2本目 儀志布島 カミグー
3本目 黒島北

リクエストのカメ。 しっかり見れました!!!
さらに・・・

『ユキヤマウミウシ』さん
や

『シラナミウミウシ』さん
なんかにも会えちゃいました。
ここ最近、ウミウシ遭遇率高い! 嬉しいぃ!!!!(個人的にね)

こんな地形も大好物! 光が射し込んでとっても綺麗!!!
何度も撮っちゃうし、何度もブログにアップしちゃう。 飽きずに見てね。

こんな写真撮れちゃいました。
よぉ~く見て。 普通のクマノミだけど・・・ このクマノミの口元見て!!!

偶然! イソギンチャクを噛んでるの!
こういう偶然の写真ってなんだか嬉しい! ナイスショット!!!(自我自賛・・・ぷっ!)
やっぱりケラマは何度来ても楽しいね!
最後に、私の好きな魚を紹介。

『セダカギンポ』さん
口元が写っていないのがちょっと残念だけどね・・・
なかなか撮れないからちょっと嬉しかった!
そんな今日はゲストさんより楽しんじゃったのかも・・・
まぁ、そんな日もあっていいかもね!!
MAHALO~~~
本日もケラマです。 お手伝いでファンダイビングのガイドをしてきました。

ケラマの最高のシーズンですよぉ!!
気温32℃
水温28~29℃ 水面は30℃近くあります!
1本目 儀志布島 タマナーファーム
2本目 儀志布島 カミグー
3本目 黒島北

リクエストのカメ。 しっかり見れました!!!
さらに・・・

『ユキヤマウミウシ』さん
や

『シラナミウミウシ』さん
なんかにも会えちゃいました。
ここ最近、ウミウシ遭遇率高い! 嬉しいぃ!!!!(個人的にね)

こんな地形も大好物! 光が射し込んでとっても綺麗!!!
何度も撮っちゃうし、何度もブログにアップしちゃう。 飽きずに見てね。

こんな写真撮れちゃいました。
よぉ~く見て。 普通のクマノミだけど・・・ このクマノミの口元見て!!!

偶然! イソギンチャクを噛んでるの!
こういう偶然の写真ってなんだか嬉しい! ナイスショット!!!(自我自賛・・・ぷっ!)
やっぱりケラマは何度来ても楽しいね!
最後に、私の好きな魚を紹介。

『セダカギンポ』さん
口元が写っていないのがちょっと残念だけどね・・・
なかなか撮れないからちょっと嬉しかった!
そんな今日はゲストさんより楽しんじゃったのかも・・・
まぁ、そんな日もあっていいかもね!!
MAHALO~~~
Posted by lemmy at
23:55
│Comments(3)
2011年07月29日
ケラマ
ALOHA~~~
今日はお手伝いでケラマで体験ダイビングをしてきました。
最近は週末はケラマです。(贅沢・・・)

さすが、夏休み。 ファミリー層が多くなっています。
他にもやラブラブな2人や社員旅行の方たち、仲良しお友達が1日ケラマでスノーケルや体験ダイビング。
羨ましいですねぇ~~~。
ラブラブなお2人の写真を一枚。

『ラブ注入
』ですよ。
ダイビング中も手を繋いで、本当に仲良し。
だって、彼氏さんのほうからハート作ろうって彼女さんにジェスチャーしてたんです。
ほほえましいです!!!
ファミリーも彼女彼氏さんも、仲良しお友達も社員旅行さん達もみんな海を楽しんでいたみたいなので本当に良かった。
そろそろスケジュール的に空が少なくなってきています。
ダイビングの計画を立てているLANIKAIゲストさん。
計画の段階でも良いのでご連絡下さいね。
1人でも多くのLANIKAIゲストさんと会いたいのでスケジュール調整していきますので。
どうぞよろしくお願いしま~す。
LANIKAI ファンダイビングのメニューに宜野湾ボートダイブ。恩納村ボートダイブを追加しようと思っています。
まだまだ、ポイント勉強中ですが・・・
みんな潜りに来てくださいねぇ~~~
MAHALO~~~
今日はお手伝いでケラマで体験ダイビングをしてきました。
最近は週末はケラマです。(贅沢・・・)

さすが、夏休み。 ファミリー層が多くなっています。
他にもやラブラブな2人や社員旅行の方たち、仲良しお友達が1日ケラマでスノーケルや体験ダイビング。
羨ましいですねぇ~~~。
ラブラブなお2人の写真を一枚。

『ラブ注入

ダイビング中も手を繋いで、本当に仲良し。
だって、彼氏さんのほうからハート作ろうって彼女さんにジェスチャーしてたんです。
ほほえましいです!!!
ファミリーも彼女彼氏さんも、仲良しお友達も社員旅行さん達もみんな海を楽しんでいたみたいなので本当に良かった。
そろそろスケジュール的に空が少なくなってきています。
ダイビングの計画を立てているLANIKAIゲストさん。
計画の段階でも良いのでご連絡下さいね。
1人でも多くのLANIKAIゲストさんと会いたいのでスケジュール調整していきますので。
どうぞよろしくお願いしま~す。
LANIKAI ファンダイビングのメニューに宜野湾ボートダイブ。恩納村ボートダイブを追加しようと思っています。
まだまだ、ポイント勉強中ですが・・・
みんな潜りに来てくださいねぇ~~~
MAHALO~~~