てぃーだブログ › LANIKAI日記 › 沖縄のいろいろ › 識名園

2011年02月24日

識名園

ALOHA~~~



今日は母が帰る日。


飛行機の時間までちょっとあるので、首里城へ行くことに。


良い天気の中、車を停めて首里城へ歩き始めたとたん・・・


タクシーのおじぃに声をかけられた。


そこのシーサーを撮りなさい!って。


識名園





何々??っと思いながら一応シーサーを撮り(沖縄芸大にあったシーサー)おじぃの所へ行くと・・・

今は修学旅行の学生でごちゃごちゃしているから、他のところを回ってすいたころに来たほうが良いって!


さらに、近くの『識名園』に行ったほうが良いとまで・・・


さらに、さらに。 識名園の近くに『田舎』という定食屋があるからそこでお昼を食べたほうが良いって!


ここまで言われるとそのままおじぃの前を通って首里城へ行くことは不可能なので、母と首里城は次回に回し定食屋田舎&識名園へ行くことに。



だんだんと飛行機の時間が近づいてきているので、まずは『田舎』でお昼タイム!

識名園




おじぃ御推薦の定食屋 『田舎』さん
識名園のすぐ近くにあります。



識名園



私は『につけ定食』 母は『レバニラ炒め定食』  2人で分けっこして。。。
2つで¥1000  ボリュームもばっちり!  お値段も安い!!
やっぱり定食屋が良いよね。


ご飯の後、『識名園』へ


識名園は世界遺産 国指定特別名勝に指定されている庭園。

琉球王家最大の別邸。
国王一家の保養や外国使臣の接待などに利用されていたんだそうです。

18世紀の終わりごろ作られたようです。



識名園



↑ 御殿(ウドゥン)
    赤瓦屋根の木造建築で往時の上流階級のみに許された格式のあるつくりですが、雨端などに民家風の趣を取り入れています。
    明治末期から大正時代のはじめごろ、増改築がなされました。
    


識名園



↑ 六角堂(ろっかくどう)
    池に浮かぶ島に作られた六角形のあずまや。
    屋根の形や瓦を黒く色付けているところに、中国的な趣を感じさせます。
    島へは一つ石(琉球石灰岩)でつくられたアーチ橋が架けられています。




識名園




↑石橋
   池の中に配された島に、大小2つの石橋が架けらています。
   いずれも、橋の中央が高くなったアーチ橋で中国風のデザイン。



勧耕台のところに居たネコちゃん↓

識名園





初めて行った識名園はのんびりと出来てなかなか良い庭園でした。

お天気も良かったしね。


ここでタイムオーバー。


飛行機の出発時間が迫ってきてるので、空港へ。


有意義な半日を過ごすことが出来た・・・かな。


タクシーのおじぃ。 ありがとう。

このおじぃ。三線の先生らしく、北谷でも三線教室をやっているようなので、今度行ってみようね。


おじぃからもらった名刺に『出逢いに感謝』って書いてあり、本当に出逢いに感謝だなぁって実感。



出逢いって本当に素敵なもの。  いろんな出逢いがあって今の自分があるんですよね。







出逢いに感謝です。




BIG  MAHALO~~~~








同じカテゴリー(沖縄のいろいろ)の記事
ら~めん
ら~めん(2011-08-11 23:22)

まだまだ・・・
まだまだ・・・(2011-08-07 23:58)

凄かったぁ~
凄かったぁ~(2011-08-06 20:45)

まだ居ます・・・
まだ居ます・・・(2011-08-05 19:19)

また来ました
また来ました(2011-08-03 23:57)


この記事へのコメント
先見の力を持ったおじぃ!!
仙人のようだ
すごいおじぃだなぁ
ちょっとした親切
大きなお世話にとられがちだからなかなかできないよね
でも小さな親切が沖縄にはまだ息づいてる気がする
Posted by きょーこ at 2011年02月26日 07:09
きゅーこさん
沖縄のおじぃだから、許される気がするよね…
面白いおじぃだったなぁ~
Posted by lemmy at 2011年02月26日 12:06
ほんと出逢いってすばらしいよね~!!
いろんな人との出逢いがあって今の自分がある。
すべての出逢いに感謝できる、心の大きな人になりたいです!(^O^)
Posted by なみ at 2011年03月01日 21:17
なみちゃん
  そうだよね。
  良い出会いもそうでない出会いも自分のためなんだよね。
  出逢いに感謝できる人に私もなりたい!!
  この言葉、忘れずに行きたいね。
  『出逢いに感謝』
Posted by lemmy at 2011年03月02日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。